close

處暑(しょしょ     20170823日(旧暦0703日)06:20

≪磯小屋≫

   何年も前から訪ねたいと思っていた台湾大学の構内にある「磯永吉小屋」を参観してきた。

   日本統治時代に台北帝国大学で農学の教授を務め、「蓬莱米」として知られる品種をはじめとして稲の品種改良などに取り組んだ磯永吉(18861972年)と同僚の末永仁(18861939年)を記念する施設である。元の台北高等農林学校の作業室がその「磯小屋」で、現在の台湾大学の構内にある。建物のなかには、磯らの業績を詳しく紹介するパネル、開発した品種の標本、執筆した論文、使用した実験器具などが展示され、奇美集団の許文龍氏が2012年に制作・寄贈した磯と末永の胸像も置かれている。

  参観を終わり、私は磯らの功績の大きさに驚くとともに、現在もこの施設が大切に保存され、週に三日無料で公開されていることに感銘を受けた。2009年には台北市の史蹟 に指定されたという。台湾の人々が磯らに対して寄せる敬意の大きさを実感することができた。

   磯は札幌にあった東北帝国大学農科大学の卒業生である。この農科大学は札幌農学校の後身、また現在の北海道大学の前身である。この学校からは何百人もの研究者、技術者が台湾総督府、台北帝大、その他の台湾各地の研究機関などに赴いた。

  「磯小屋」を参観したあと、私はほど遠からぬ国立台湾博物館を訪ねた。ここの初代館長で植物学者の川上瀧彌(18711915年)はやはり札幌農学校の卒業生である。川上は北海道の阿寒湖に生息するマリモ(毬藻)の命名者として知られている。この縁で、今年秋には台湾博物館で阿寒湖のマリモを展示する計画が進んでいる。北海道と台湾の絆 はいまも強く育まれている。

磯小屋

 我去參觀了從幾年前就一直想去拜訪,位於台灣大學校內的「磯永吉小屋」。

    這是為了紀念日據時代在台北帝國大學擔任農學教授,致力於像是「蓬莱米」品種改良等的磯永吉(18861972年)和同僚的末永(18861939年)的設施。原來的台北高等農林學校作業室就是「磯小屋」,位於現在台灣大學校內。在館內,除了詳細介紹他們事績的面板畫面、開發出的品種標本、執筆的論文、展示使用過的實驗器具等,也設有奇美集團的許文龍氏在2012年所製作・贈送的磯和末永胸像。

   參觀過後,我除了對他們的偉大功蹟感到驚訝外,對於現在這設施能被妥善保存、每週免費開放3日的事更是感動。磯小屋在2009年被指定為台北市史蹟。可以深深感受到台灣人們對於他們的敬意。

    磯是以往位於札幌的東北帝國大學農科大學的畢業生。這個農科大學是札幌農學校的後身,還是現在北海道大學的前身。從這個學校送出了數百人之多的研究者、技術者,到台灣總督府、台北帝大、還有其他台灣各地研究機關等。

    參觀過「磯小屋」後,我去參觀了距離不遠的國立台灣博物館。這裏的第一代館長-植物學家川上瀧彌(18711915年),也是札幌農學校的畢業生。川上是以北海道阿寒湖生長的MARIMO(毬藻)的命名者聞名。因為這個緣故,今年秋天要在台灣博物館展出阿寒湖毬藻的計畫正在進行。北海道與台灣間的深厚情誼現在也在強力孕育中。

処暑(しょしょ)

處暑/24節氣之14

Chushulast term of hot season/the 14 th of the 24 solar terms

総督府(そうとくふ)

總督府

Office of Governor-General

阿寒湖(あかんこ)

阿寒湖

Lake Akan

マリモ(まりも)

毬藻

Aegagropila linnaei

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC02983.JPG

DSC02985.JPG

DSC02988.JPG

DSC03006.JPG

arrow
arrow
    文章標籤
    磯小屋
    全站熱搜

    陸田三郎 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()